皆さんこんにちは。
10年振りにパッションのライブができる事を楽しみしています。 あ、俺にとっては11年振りか(笑)
さて、パッションと俺のバンド活動について振り返ってみました。
★1992 2/16 パッション脱退
理由はですね・・・ 一言で言えば「俺の目指す音楽がパッションと違ってきたから」だね。
やっぱりメジャーに行きたかった訳ですよ。 そして行くなら売れなきゃ行く意味が無い、と思った。
売れる曲を書きたかった。もちろん自分を捨てるという意味では無くて、俺の音楽の幅の範囲で、売れるものをやりたかった。
その音楽を実現できるのはパッションじゃなかった。
これはその後俺が結成したバンドの音を聞いてもらえれば理解できると思う。
結果的にはマニアックになってしまって上手くいかなかったけどね。(笑)
それなりに悩みましたよ。ずっと一緒にやってきたしやりやすいメンバーだったからね。
それから・・・ ★1992 3月位 脱退後、ある有名バンドから声をかけられる。
そのバンドのメンバーとは知り合いだったのだが、有名なので知り合いである本人達からではなく、代理人経由で話しがある。
それにはちょっとムカついた(笑)
某日、芝浦の倉庫でオーディション ライブ同様のセットやスタッフの数にビビる。 10分位のフリーセッションをやってからオーディション曲を立て続けに演奏した。
7曲位だったかな。最初は緊張したけど、さすがにみんな上手くて、最後の頃はノリノリでやってしまった。 あの名曲のバラードは演奏してて、ホントに気持ちよかったな・・。
結局オーディション落ち・・。
そのバンドについての俺の正直な気持ちは音楽は好きじゃなかったけど、超有名バンドであるという事には魅力を感じていた。 ちなみに俺の家族は非常に残念がっていた(笑)
★1992 Glasstique
Blue サポートとして参加
★1992 4月位 Eyeband−Earl 結成 とにかく俺がやりたい事を実現できるメンバーでを集めた。 1993 5/9 Eyeband-Earl
初ライブ 1994 6/11 解散 敗因は「プロデュース力の無さ」かなぁ・・。 音楽的には今でも結構好き。 デモテープは今でもたまに聴く。
★1995年 音楽を諦め就職。
この間、色んなバンドやそれなりに有名な人に誘われたり、セッションをやったりしました。 バンド名も無かったけど ・ボーカル 福井さん(ストロベリーフィールズ) ・ギター シン(元黒夢のギター) ・ドラム 大山さん(元ジギー) は面白かったなぁ。練習の後の飲み会が(笑)
皆で飲んでても俺だけ無名なの。一度中野で飲んでる時にバンド少年達がサイン下さいって来たんだけど、 俺にだけサイン求めないの(笑) 俺だけプロになった事無かったからね。 ライブを1度だけ、クラブチッタでやりました。
★現在;バリバリのサラリーマンです。 数回の転職を繰り返し、現在はITコンサルタントです。
音楽活動は殆どやってないな。たまに時間があるとピアノ(電子ピアノだけど)弾いてます。
という事で久々のライブ、皆さんの期待を裏切らないように頑張りたいと思います。 楽しみにしててください。
HIDEMI
|